よくあるご質問

  • Q.個別相談の予約方法がわからない場合や予約変更したい場合には、どこに問い合わせしたらよいですか。

    個別相談の予約方法や予約変更に関する問い合わせは以下の専用問い合わせ窓口に電話でご連絡ください。「年収の壁」を知る問い合わせ窓口:0120-041-052 受付:平日午前9時から午後5時まで(土日祝日、年末年始は除く)

  • Q.個別相談窓口では、どのような専門家が対応してくれますか。

    社会保険労務士等が対応します。

  • Q.個別相談ではどのような内容の相談ができますか。

    「年収の壁」に関することや就業規則の改正や労働関係法令に関する専門的な内容について、情報提供をいたします。

  • Q.相談方法はオンラインのみですか。

    ZoomによるWEB面談のみです。対面相談は行っておりません。

  • Q.相談実施時に顧問社労士が同席しても良いですか。

    同席は可能ですが、相談自体は申請事業主の代表者や申請担当者の方でお願いします。

  • Q.相談実施時は代表者ではなく、従業員のみでの出席を予定していますが、問題ありませんか。

    問題ありません。個別相談の出席者は本奨励金の申請担当者あるいは取組内容について理解した従業員の方であれば、代表者の出席は必須ではありません。本奨励金の取組を実施するにあたり、ご担当の従業員の方が個別相談を利用し、現状の問題点や課題を社労士に相談し、助言を受けて、取組を円滑に実施することを目的としています。

  • Q.会社には顧問社労士がいた場合でも、個別相談を受ける必要はありますか。

    所定の期間内に、個別相談を2回受ける必要があります。

  • Q.2コースに申請する場合、個別相談は4回受けるのですか。

    2コースの申請の場合でも、個別相談の実施は2回です。

令和7年度「年収の壁突破」総合対策促進奨励金 Q&A

東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 雇用環境整備促進係

03-5211-2315

受付:平日 午前9時から午後5時まで ※正午から午後1時まで・土日・祝日・年末年始は除く

令和7年9月更新

事前エントリーはこちら