よくあるご質問
-
Q.奨励金の取組とは具体的に何をしたらよいですか。
2コース共に、就業規則の改正案の検討・相談、労使協定の締結、就業規則の改正、労基署への届出、社内周知・社内研修の実施、加えて、個別相談2回の実施を行います。詳しくは、特設WEBサイト内の「取組ガイド」にてご案内しています。詳細は、募集要項(申請の手引き)をご確認ください。
-
Q.手続きの流れは2コース共に同じですか。
手続きの流れは同じです。
-
Q.配偶者手当の支給実績がわかるものとして、1名分の賃金台帳の提出が必要とのことですが、いつの期間を提出したらよいですか。
事前エントリー日から遡り過去5年以内の期間で支給していることがわかる資料を提出してください。
令和7年度「年収の壁突破」総合対策促進奨励金 Q&A
東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 雇用環境整備促進係
03-5211-2315
受付:平日 午前9時から午後5時まで ※正午から午後1時まで・土日・祝日・年末年始は除く
令和7年9月更新